Quantcast
Channel: 春も夏も秋もいつも学生野球
Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

明治、耐えて勝つ

$
0
0
   秋晴れの神宮球場。現在2位の明治は慶応と対戦。3対3で迎えた延長打ち切り寸前の12回裏、二死一三塁から慶応加藤のまさかの暴投で明治がサヨナラ勝ち(4対3)。明治の山崎、慶応の加藤両エースの投げ合いはなかなか見ごたえがあった。加藤はいつものように150キロ超のパワーピッチング。後半はさすがに140キロ台前半まで落ちたが、明治打線に対して8回から11回までノーヒットに抑え込んだ。ただこれもいつものように球数が多い。9回までで165球、最終的には213球に及んだ。最後は、今日ホームランを放っている高山を敬遠で歩かせるはずがなんとワイルドピッチとなってしまった。山崎は3回に4安打を集中され3点を先制されたが、その他の回はヒットが出ても後続を断つ粘りのピッチング。きょうはスカウトもかなり来ていたが、安定感を示すことができたのではないか。
外野守備陣も好守を連発。明治が耐えて勝った、という印象だ。
続く第二試合で立教も勝ったので、優勝争いはまだ混とんとしたまま。さて明日はどうなるか・・・・
 
                                              明治山崎、気迫のピッチング
イメージ 1
 
                                        4回裏、高山(明治)ホームランで反撃開始
イメージ 2
 
                                     明治の一年生宮崎のバッティングはなかなかいい
イメージ 3
 
                                     六大学野球の醍醐味、熱血応援団(慶応)
イメージ 4
 
                                                       幕切れはあっけなかった
イメージ 5

Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

Trending Articles